長命講 お伊勢踊り

今日は 気温が上昇↑↑汗ばむ 陽気です。生産者の皆さん、個人防除がんばってます。梅ちゃんも今日は珍しく、朝早くから 防除頑張りました。気温が上がってるので、水分補給を十分にしましょう!!何日前に、ドン ドンと太鼓の音が聞こえてきました。テンポがゆっくりしてて、心地のいい太鼓の音。ついつい、その音でウトウトしてしまいました。そういえば、朝のマイク放送で、「今日は 旧暦の○月○日です。お伊勢踊り奉納です、会員の皆さんはお山に上がってください・・・・」長命講によるお伊勢踊りだったみたいです。年齢は70歳以上の皆さんで構成されており、海抜150mにある 神明神社で踊りを奉納するのです。この神社に上がるには、二百段以上の階段を登らないといけません。それでも、皆さんお元気で、頑張っているんですよ。服装は、白いのくくり袴と黒の烏帽子を着用して、手には御幣をもって、円陣を組んで踊るんです。歌い方、踊り方、太鼓で構成されてます。歴史的には1630年頃、土佐より伝わり、宇和島藩により、保護され、現在まで伝わる行事なんですよ。すごい 歴史と 脈々と継承されてきたことに、先人のたくましさ、ハイカラさが伝わってきます。ちなみに 愛媛県指定の無形民族文化財にもなっているんですよ。真穴の先人の偉業に負けないよう、われら同志会も歴史を作っていこう!!